福祉用具に関わる皆さん。
あなた方の役割は、何と心得てますかぁ?
セラピストなどからの具体的なアセスメントがあるならば、抽象的でも構わないので、実例を発表・披露すべきなんですよ〜。
なんちゃってセラピストにならなくてもいいんです。
最近、喜ばしい事で、意識の高いセラピストさんたちが増えていますね。
いろんな活動も、目・耳にしたりします。
そのためには、日々疑問を持ち、広い商品知識と深い洞察力と創造力とジェネラリストたる人間力を磨くべきなんです。
そんな事業所が増えることを願います。
言われたものを、沢山・迅速に持っていくのは、単なる力持ちのスピード野郎なだけです。ww
もっとも、そんな存在を認める業界ではありますがね、、、