地方、地域では伝わらないこと、、、

2019年8月24日

秋になり、やがて年が明けオリンピックイヤーに突入!!

随分と、首都東京は盛り上がっているみたいですねー

地方に住む私達には、全くもってピンとこない感覚ですね。

負けるな!地域のパワーといったところでしょうか、、、、。

MOVIN’CAREで、首都進出!

と、いきたいところです。

もう少しのビジョンを備えたら、、、、

5EC5FB77-370C-403C-9198-E1D9FC22A1E7


朝晩、随分と過ごしやすくなりました!

2019年8月24日

秋に向かって、湯船が恋しくなってきましたよね

これ、いいかも!?

軽量で取り扱いもしやすそうなんで、使ってみようかな?と、言う気にもなります、、、。

閃き、そして接点がありました!!

07B7210B-D95A-436C-B271-9EEA39576E70

  • 座った姿勢でお風呂に入れる
  • 電動シートが昇降するので、お風呂に入る時・出る時の介助が軽減出来る
  • 肩までゆったりとお湯に浸かれる
  • リフトの高さはリモコン操作がご自分で出来る
  • 固定しないので家族の方もいつものどうりに入浴出来る
  • 電気工事が不要
    (リモコンバッテリー充電)
  • 100kgの体重の方までOK
  • コンパクトで持運びが簡単(10kg)
  • 座った姿勢でお風呂に入れる
  • 電動シートが昇降するので、お風呂に入る時・出る時の介助が軽減出来る
  • 肩までゆったりとお湯に浸かれる
  • リフトの高さはリモコン操作がご自分で出来る
  • 固定しないので家族の方もいつものどうりに入浴出来る
  • 電気工事が不要
    (リモコンバッテリー充電)
  • 100kgの体重の方までOK
  • コンパクトで持運びが簡単(10kg)

介護作品にもっと[微細振動加工]を!!

2019年8月4日

もっと、もっと勉強します!

病んだ方々の強い味方になる為に!

T社様、ありがとうございます?

もうすぐ、もりもり商店街にもアップします!

http://morimorigenki.com/?mode=srh&cid=965649%2C0&keyword=

http://morimorigenki.com/

9854894A-5461-42E6-AC55-F4C127FC80C7


進行中

2019年8月3日

ゆっくり、じっくり進行中!

スタイリッシュ!

08762F67-1F28-4435-95D1-3555916435DE9EBEAB4C-FBDB-4BB7-B7D2-D0E72A6303248A709B97-40B6-4200-95FD-11FB6AC2D8CE

大事な大事なパートナーですし、周りからの見られ方も大事ですよね。


福祉用具って?

2019年8月3日

無い物は創れば良い!

おかしな事は創り直せば良い!

日々、進化準備中!

作品製作以外にも、そもそもの供給システムにもメスを入れ始めています。近々、発表できたら幸いです!

こんな感じで掲載もされました。

私がやらなくても誰かがやるかもですが、、、、

ご興味を持っていただきありがとうございます?

C20E8932-3763-48EA-9BEA-2928B2C39EC4


次なるステージは、何色?

2019年7月17日

またまた、懲りずに時代にチャレンジです。

もう外国の人から、キャリア(台車)とは呼んで欲しくない、呼ばせない!

深く、じっくりと考察 工作中!

微細振動加工なんかも、加味しちゃいます!!

開発コンセプトはこんな感じです。

ネーミングに登場します。代理店様の発案です。

Kyle   ハンサムな  かっこいい

bonita   可愛い  綺麗な

toivo   希望

市場投入は、しばらくお待ちください、、、。

物語の始まりです

4E363064-C0CC-49BC-B75C-EA23847E479366F26D94-0E8F-4E14-A837-9B8C1E4D308A


時代の流れ

2019年6月24日

大手アパレル店舗にて

恥ずかしながら、自動精算なんですね〜〜

ドラッグストアもそうですしね

キュッシュレスにもいまいちついていけてません、、、

消費税の改定と、自分に合ったキャッシュレスシステムとの適合

しばらく、時代の流れを見守らねば!

そして、時代についていかねば、、、、

介護だけ?

変わってないのは、、、、

いやいや

変えようとしている団体、方達が沢山いらっしゃいます!

こう、ご期待!!

因みに、今から弾性ストッキングの履き方のレクチャーに行ってきます。

小さな事からの気づきを期待します!

04ECD370-258D-49E4-8B84-68D0918EA06C


危険、難しいだけで取り上げないで!

2019年6月19日

ワンタッチで、片手で折りたためちゃいます!

勿論、ワンタッチで広げちゃう事も出来ちゃいます!!

片麻痺の方にも楽ですよねー

ノーリフディングも、ポジショニング介護も、電動機能も周りの理解から!!

二県に渡りご同行頂き、誠にありがとうございました?

流石のメーカーコンセプトたるご説明でした。

https://rasrel.com/

9D0D8599-D963-4CAC-995D-8E78751D3DEA

金沢福祉用具情報プラザ、富山県介護実習普及センターさまにて展示を予定しております。

地元、福井県の皆さまには弊社展示ショップにてご覧いただけます!!

19F90A53-FFC7-41F0-BB1B-16E8D1CA956309450679-ADC2-4BF5-8FAB-21EEF5DBC74C


見方の多様性と重要性

2019年6月2日

我が家の山法師

ベランダから見ての発見

いつもなら気づかない発見が、、、、

あたり前のあり方に、見方を変えればこんなにも違って見えるものなんですねー。

C4676370-60F8-48AE-A6F9-D0BBEB684CB4

ミズキ科の落葉高木。山野に生え、葉は楕円形で先がとがり、対生。夏、淡黄色の小花が集まってつき、花びら状の4枚の白い苞(ほう)をもつ。実は集合果で、秋に赤く熟し、食用。四照花。やまぐわ。


せっかくのカンファレンスですよねー

2019年5月27日

弾性ストッキングの話までファシリテーションされましたね。

流石です!

しっかりとその意義と意味もご説明されていました。

69E30903-9B48-4025-BFD4-343B037F4624

こんなスライディングシートを使われたら如何でしょうか?

縦横限らずスライディング機能を活かすために、スライディング面にはシリコンスライディング加工を施して居ります!

http://www.movincare.com/item/

こんなサービス調整マネジメントが、全ての関係機関ができるようになれば、AI時代になってもシナジー効果が期待されますねー。