ポジショニングからシーティングへ継承しないといけません!

2020年2月7日

緊張、筋固縮、関節の拘縮と短縮

福祉用具屋さんの私でもわかります。

寝台上からの姿勢の管理を初期段階からしてないのでは?

車椅子での姿勢が安定しないどころか、すいてしまっている空間に何かを埋めろって?

345074A6-AC98-4CF4-91D5-2D4714D3B8C7

出入りの福祉用具業者の未熟さを痛感!

福祉用具工房さんに頼んでも、ただ現状に合わせている事もみています。

べらぼうに高い気もしますしね、、、

何年も続くこの状況、、、

評価を語る前に、しないといけないことがたくさんありますがね、、、

そんな矢先に、通販会社からのお誘い、、、

直に伝える手段でもあり、時代なんですねー

春からやります!

なんてことを考えて車を走らせていたら、道路を横切る物体が二体

さ、さ、猿?ではありませんか!

冬眠から覚めた?冬眠しないか、、?

田んぼ?のあぜ道に置いてある?捨ててある大根をむしゃむしゃ。

写りが悪いですね。すいません⤵︎

BD827C5D-1244-4EFD-9BA8-5A2742A791E0


流通革命?

2020年2月6日

今、何かと話題のメルカリに初挑戦!

出品前の購入者になって、仕組みに関心しきり

賢い買い方、仕組みある出品

これだね。これからは

とてもいい状態でいただきましたが、何かが足りない

それは、何か?

チャレンジする価値あり!

43BEAB0F-E8B5-41A3-B384-E63B00591C22

写真と本文は全く関係ないので、あしからず、


クラウドファンディング、微力ながらのご協力!

2020年1月31日

理論と実績、あつき思いの発表ですね。

クロスバランスマットレス

プロ中のプロの作品です。

過去も現在も、未来も大注目です!

入荷予定の3月末が楽しみです。

0BA3ED06-F638-4563-84BA-5F6490D2BBF1F201B1A2-92C3-4D49-928D-320E29BBE287E344BBAD-F158-4365-A0EE-CC0D3082C5DD


バックシート5色!

2020年1月31日

ガンメタフレームに、5通りのバックシートが仲間入りしました。

ガンメタ色に合わせても、どの色も違和感がないかと、、、

単純な事ですが、車椅子にもカラー選択が当たり前ですよね

今まで選択肢がなかったことが不思議なくらいです。

B93B8BE3-66D2-4B36-8F77-8DBE5BD737BE62F6E8D3-D03A-470E-A6C2-86A8F039571F5E61338B-F2F8-4EC5-A303-5D4C28FA2A228CB1A7BB-D013-41AF-9FAB-B50D80BADE1CE4B2E3B5-0DB7-43BD-BDF2-1B703F4E55E1


貴方のアイデアを形にしませんか⁈

2020年1月19日
当たり前と思っている常識、定石が実は大問題!
今に疑問を持つことから始まる物づくり!
貴方のアイデアを形にする事も出来ます〜!
色んなチャレンジ作品が増加中です。

B128E237-3F72-4343-9584-2C4A5EB82387B2153CEA-B6CB-425A-A475-EA21ECE1F982

もっともっと、厚みと深みを目指して!

貴方のアイデアをご提案ください。

今をおかしいと思う方、是非!

ご投稿は、https://www.caresys.co.jpよりお願いします。


エール『aile』 翼という意味の逸品です

2020年1月15日

車椅子用座クッションに求められる事

*痛み、苦痛の軽減

※衝撃の緩和   などなど

間違いではないですが、車椅子を離れて次なるステージに移るとき、移った後にこそ座クッションと、背クッションの真髄が問われるべきですよね。

座面で緩和、背面で支持保持そしてサポート

さながら、飴と鞭

車椅子駆動時の反力を、骨盤で支え低重心にて前傾を補助しながら、駆動性能をあげて行動範囲を広げていただく!

きっと、いきいきのレベルが上がるはず

そんなことを、想い浮かべています。

そしてこんな組み合わせでシーティングを創作中!

現環境因子と生活シーンと生活希望スタイルに合わせて使い分けてみて下さい。

C8BEBD72-BF8C-4984-86E0-43824B137253B76244F4-EB8D-49B2-AB7C-0919D4A0AD2E1ED8D4BB-5F89-4822-A994-FAC3635FC47C


新時代のスタンダードがここにある!

2020年1月9日

いいキャッチーです!

流石です。

私がいいたいことが、短くわかりやすく、、、

金沢福祉用具情報プラザ様にて、2020 福祉用具コレクションが開催されています。

幸いにも、雪のない、雪の降らない北陸地方になっています。

是非とも、足をお運び下さい。

車椅子を使う方の身体レベルに合わせるのは当たり前

合わせたいのは、車椅子ユーザーの夢や希望の実現なのです。

当たり前と思われていた、思っている常識?非常識を払拭しませんか⁈

本来あるべき普通(スタンダード)が、ここにあります!

E01ADC3A-54BD-4AC1-BD60-0A536A0A21439D538378-2EBF-4FDE-B066-11D4C24968B6

座クッション、背パッド、上肢休息パッドも同時検証願います〜!

6ED12F4D-5B24-4BFA-B984-B94F0C3811A9CFA613B7-F17C-401E-8A02-77B23BDD446D64A0CA42-E0E5-4BB4-833E-D3909918512B

まだまだ、とことんやります!

※シーティングの追求→加工ウレタンでの対応

※前準備のための、シーティングデーターチェアの同時企画

※タペストリー、ポスター、チラシ、プレゼンツール

春には本格的に全完成❗️    予定です、、、


明けましておめでとう御座います

2020年1月2日

賑やかなる2020年の開幕です。

コラボ元年!ともいいましょうか、、、

いい物をビジョンとミッションを込めて、おおくりいたします!

28B87073-9108-488C-A7B0-5E41E93715D91C0AD0A3-725F-446D-B83D-B3329634C2D7A9629FF7-B6F8-47F6-88AC-A2B0321E2814

今年はきっと変わるはず、、、

と、いうか変わるきっかけを仕掛けなければ、、、、


?? メリークリスマス?、

2019年12月25日

今年もあとわずか、、、

次世代型車椅子の骨格、ならびにシナジー効果を期待した付属品の構想

なかなかのものが、来年春からお披露目できそうです。

今までの、おかしな常識?からの脱却

kyle かっこいい!

bonita 可愛い?

これ、私のコンセプト!E3CCE42C-7D6B-40DA-9A14-1BDD7190EC92BBD61A73-183E-4BE0-AEAF-E86A34464FDEEBA1AFC1-56F3-4920-A345-0AAB3647BFD995FBE538-AAC9-4B10-917D-840D9210FB79CC609353-3AC6-4186-90DC-58F87E3EC469

サァ、あとひと頑張りです。

お年寄りの使う大事な足、車椅子の概念を一掃します❗️

オリンピックイヤーですし、外国の方から 『キャリアー』と言われないように、、、、


2020ビジョンに繋げます

2019年11月28日

クリスマス??の雰囲気が、、、、

年末年始の足音が、、、

来年は自国開催オリンピック!

なんだか、賑やかな一年になりそうですねー

弊社ビジョンも、なかなか賑やかです。

と、いうことて昨日はECビジネスセミナーに参加してきました。

たんなりビジネスにあらず!最後ね企業理念に鳥肌!

さらっと、流されメモを取れませんでしたがね、、、

恥ずかしかったのかな?w

269BC530-487C-4747-9DE4-EA76DE64B1BA

工房さんとのコラボ商材企画です。

本日、2回目の打ち合わせをしてきました。一歩づつ一歩づつ

どうやら私は、クリエイトはもちろんの事、カスタマイズや組み合わせたり創作したりするのが好きみたいです。

create     custom    codinate      (スペルが間違えてるかも、、、、です)

ウルトラCならぬ、トリプルCですね。

※実はクッションは、使っているときは勿論、次なる行動に移る時の身体機能への補填が大事なんです。

軽やかな、まだまだできるという翼を広げるように

私が長年、感じている私見ではありますが、、、

そんな、商品に仕上げます。

作品でもありますがね、、、

まだまだ、沢山の企画をのせていきます!

6225DCEC-57F6-41BE-9D71-4C4966526348E715B854-CCB5-4798-AF3F-21EE9E6C524C

命名:エール(翼)になるかと、、、、