離床応援マットレス NEO !

2017年2月7日

オリジナル床擦れ防止マットレス
離床応援マットレス NEO 仮称です。
ラーメンマットレスとしたいのですが、非難轟々です。

マットレスの周りのウレタン素材が揃いました。
さて、製作です。

寝台上でのポジショニングもいいですが、究極のポジショニング《離床》にこだわりました。

優れた特徴ある高反発素材と、起居動作を理路整然と形にしたマットレスが出来上がりました!

あとは、カバーなんですが2月末になりそうです。

着々と【山場物語】が完成していきます。
imageimageimage


使命再認識

2017年2月6日

ターミナル、エンドオブライフの方のカンファレンス

水分摂取もままならない

床擦れの悪化などなど

あるナースから、エアーマットにしましょう!って、、、

特殊マット➕ポジショニングピローでご家族なりにガンバってきたのに?

いまやるべきことは、心のカンファレンス!
ご利用者にも、ご家族にも

この出来事は、私の心に深く今の業界の未熟さを再認識させた。

さて、何度もこの言葉を唱えます。

宿命を覚悟し
運命と戯れ
使命に生きる!

imageimage


ちょっとした工夫

2017年2月3日

あんまり難しい製品ではなく、シンプルに組み合わせてみました。

寝返り、起き上がり、立ち上がりのために、マットレスの端を工夫してあります。(写真のものは違います)

寝返り時の上肢でのサポート
脚を床下に落としやすくする形状
坐骨移動のしやすさ、寝台の高さの調整とのシナジー効果

そこに、S社のNEO3Dを組み込みました。
ん?
ラーメン?

ラーメンマットレス!
こんな、ネーミングを理論を込めて議論できる業界であるべきだなぁ?!

寝台環境でのひとつのストーリー、選択肢をご用意!

専用のカバー、更に可能性を求めた防水シーツとの組み合わせで貴方にお届けいたします。

MOVIN’CAREラインナップ、続々と企画製作進行中です。
3月一杯には、完全ラインナップが揃う予定です。

こう、ご期待くださいませ

共に夢を描ける営業推進員、熱く熱く急募中!
あとは、ここだけなんですがねぇ〜〜。

imageimageimageimage


アライメントクッションシリーズ

2017年1月21日

試作構想、進行中です。

ふと立ち止まり、考えてみました。

どうやら、私は介護における創作性を進歩させたいみたいです。

そして、そういう事を伝えたいみたいです。

image

imageimage


あけましておめでとうございます

2017年1月2日

旧年中は、大変お世話になり誠にありがとうございました。

2017年
マイクロカレントの働きを助ける微細振動加工商品

防水シーツも試作品が出来上がってきました。

さらなる、布物製品も作っていきます。

突き詰めてみたいと思います。

きっと、何かが変わるはず!
きっと、何かに行き着くはず!
きっと、何かを得れるはず!

image

店舗にも準備しました。

さて、どう展開しましょうか?!
image


今年一年を振り返って

2016年12月28日

仕事納めです。
個人的には、まだまだやり残した事の断捨離が残っていますがね、、、、

総括

オリジナルブランディング movincareのスタート
プロフェッショナル➕クリエイトの探索です

代理店展開
あらゆる可能性のきっかけが多数、見えてきています

強みと弱みの、見極めと取捨選択を来年は迫られそうです。

指針

質実剛健!
ぶれない行動から見えてくる、新しい経路!

豪快な年にせねば‼️

image


北陸三県

2016年12月22日

最近、富山県に足が向き始めた感じです。
右も左も馴染みのない地域ではあるますが、同じ北陸地方です。
何だか、同じ空気が流れています。

富山県だけではなく、北陸三県から用具屋さんのポジショニングの意識と知識と認識を高めようとしているわけですが、、、。

即ち、北陸ブランディングの完成を急ぎたいわけです。

来年の政策を深める必要あり!
です。

車内からパチリッ
image


水洗式ポータブルトイレ ポータくん

2016年12月20日

介護保険特定福祉用具で一割負担 1万円負担
ポンプユニット 月額4000円

メーカー A様の企業努力の賜物です。

しっかりと現場に伝えねば、、、!

弊社店舗に展示して頂きましたよ。
流水による実演も可能です。

image


こんな今だからこそ

2016年12月11日

生地素材の吟味

極小ビーズの成形、流動、保持支持

微量の綿を混在させてます。
M社様の社会に認められた証です。

本格生産前の準備段階にて完売状態です。

やはり、良いものは勝手に語るもんなんですねー!

image
※アライメントクッション系の内容内容とは同一ではありませんので、ご注意ください


エビデンスを作らねば

2016年12月9日

微細振動加工の可能性!

しっかりしたデータを取って頂いております。

勉強!勉強!勉強!

image