冷感接触繊維

2017年5月9日

科学の進歩は、止まらない!

アライメントクッションシリーズには、極小ポリスチレンビーズを使っています。この中材は、形を作りやすく、形を変えやすい優れものです。

引っ張ったり、押し込んだりするわけです。

優しく包み込んだり、時には誘導したり、、、【保持と支持の使い分け】

また、接触によるアルファ波の発生は、このクッションを使ってる方が必ずと言っていいほど、感触を指で確認したりすることで理解出来ます。

97パーセントが空気であるため、保温的な効果もあるようですし、冬場には、もってこいかと、、、。

ん?

今は、春から初夏に、、、

冷感接触繊維のカバーを企画中です。

生地を触った時にヒンヤリと感じる素材で、熱伝導率や熱拡散率が高い素材を使って素早く熱移動するやり方、生地内の水分を素早く吸収・拡散して気化熱を奪う、、、、。

わかったような、わからないような、、、ww

image


時間は生き物です

2017年5月6日

最近見た、笑えるコマーシャル

『期待しなくなったら、楽になった、、、』

笑えます!

至極、ごもっともです。

一応にそういう社会と個人は、まずは疑問と向上心を持たないですね。

問題だらけでも、自らが問題ないとしてしまうみたいです。

そのほうがらくですもんね。

そこに焦点をあてすぎて、疲れる必要はありません。

こんな指針があります。

image

これ、あたってます‼️

もし、気づきが起きたならば、今からでも遅くないのでは、、、?

やるだけ、やれるだけをやって、そして事を終えた後に、成功、失敗は自らが決めればいい!   と、私は思う。


ビジョン溢れる製品でも、、、

2017年5月3日

必ずしも、素晴らしい製品が認められて、拡販につながるわけではありません。
理由はどうあれ、売れてる物、有名な物、ついでに覚えやすいものが素晴らしい?物になります。

しかし、果たしてそれでいいんでしょうか?
時代に迎合して、疑問すらもたない、、、、。
如何なものか、、、

私は、次のステージに夢を託します。
全国の意識高きチャレンジャーとの出会いを求めていきます。

きっと、そういう方々との連携で、病んだ人達の為の健全な介護社会を創れるはずです。

GWだというのに、意識を高くもち.高く持ちたがってるスタッフが福祉用具の勉強に遠路はるばるやって来ました!
自らが、今以上に変わりたいと気づきのある方です。
一刻も早く、一人前になりたい、なろうとしている方です。

そんな方には、何がなんでもいろんな話をしていきます。
しゃべり続けます!w

こんな人達が溢れる業界、社会になると、病んだ方々も安心ですね〜。
介護は誰もが通る過程ですので、、、

進みましょう。次なるステージへ!

image


お国柄ですかね?

2017年5月1日

スェーデンでは、このようなシーツを組み合わせて看護、介護に使っているようです。

滑りと、多少の緩衝素材の組み合わせで、要介護者の移動が行われています。

しかし注目すべき点は、別にあると私は思う。

要介護者に触らない‼️

包み込む優しさ‼️

多分、観点はここであろうかと、、、。

image

話は飛びますが、チェーンブラケットなる物も、こんな観点かと、、、。

image

だから、私は創りました。アライメントシート‼️

必要以上に滑らない素材と、グリップの利いた滑り止め素材を優しくサンドしてみました。もちろん綿入りキルティングで

価格も企業努力で低価格を実現!

起居動作の可能性の物語を、難しい理論だけではなく、ご利用者様に期待し、かけてみませんか?!

きっとできるはず!できる環境を創作してないだけなんです!

image

image

詳しくは、ホームページよりお問い合わせをお願いします。

https://www.caresys.co.jp


MOVIN’CAREシリーズの説明会終了

2017年4月28日

はたしてどのぐらいの深さまで、どれぐらいの範囲までお伝え出来たでしょうか?

ゆっくりでいいので、浸透出来たらと、、、

こんな感じのチラシになります。

imageimageimageimageimageimageimageimage
image


マイナーチェンジ

2017年4月27日

アライメントクッション『BOO』

真ん中にスリット    両端と先端にループを

保持からの引張による支持にご期待下さい!

姿勢を創造するのは、貴方です!

あらゆるシーンにお使い頂きたい‼️

image


最終試作品の完成!

2017年4月27日

image

MOVIN’CAREシリーズ最終作、車椅子用まくら 『クワトロタイプ』の完成です。

4ブロックでの成形が可能で、あらゆる創作介護の可能性を応援いたします。

単に形だけによる頸部と頭部の支持、安定だけではなく

生活空間の再構築により、貴方の心に寄り添いたい一心で企画開発致しました。

本当、本物の製品にして下さい!

価格等はまだ未定です。

MOVIN’CARE全ラインナップの紹介パンフレットにてご案内予定です!

image


平和とは、、、

2017年4月20日

昨今の東アジア情勢を受けてでしょうか、、、?

石川県小松市の上空はいつになく爆音が、、、

感想は控えさせて頂きます。

航空自衛隊の皆様、ありがとうございます!

一応、F15Jです。

携帯の写真では、私の腕ではこれが限界です⤵︎

申し訳ありません。

image


MOVIN’CAREは、貴方のシーティングを支えます!

2017年4月19日

全ては、創作次第です。

但し、ポジショニングを受けてのシーティングをお願いしますね。

image


いち早く始めます!

2017年4月17日

福祉用具に携わって、はや25年が過ぎました。

四半世紀なわけです。w

ない物は創れば良い!

本当、本物の福祉用具をオリジナルで創って、ブランディングを確立すべく精進中です。

image

ん?

目に見えない、見えにくい物に介護の真髄がある!(私の想い)

詳しくは書きませんが、新しい事始めます!乞うご期待。

imageimage