弊社福祉用具ブランド MOVIN’CARE®
パンフレット、動画作成も佳境にはいってきました。
無い物は創ればいい!
惜しい物は、創りを増やせばいい!
ん?
イノベーション溢れる物は、広めればいい!
優れ物
大募集します。
全国のイノベーション福祉用具メーカー様
どんどん、ご案内下さい。
これ、オススメです。
いたってシンプルで、ご利用者様から支持を頂いています。
7月7日
ご利用者様宅へ訪問した際、
「今日は七夕ですね~」と
話しかけました。
すると、
ご利用者様は、
「願い事したってのぉ…」と
一言。
そして、私はずぐに、
なんと!
「叶いませんよね…」と
ネガティブに心の奥でこたえていたのです。
七夕の話が盛り上がることはなかったけれど
なぜかしら、
お互い笑顔でうなずき合った数秒間でした。
初めての参加になります。
熱き思い、熱きテクニック、熱き展望
あとは、ビッグウェーブへの誘導
福井県全域に浸透させるべき
何を今して、何を描くべき事が、、、、
微力ながら、最大限のご協力をお約束します。
実のある、気づきのある、あっと言う間の2時間でした。
ありがとうございました!
今後のご発展を、ご期待ご祈念申し上げます。
地域の定例会に、弊社スタッフが出席しました。
なんだかやるせない様子
地域の介護教室
福祉用具のご紹介会?
講師は?
ん?できるの?
ん?地域外の事業所だね
負け犬の遠吠え?w
打診すらない地域中核関係者の浅はかさ
だから、全国に出る決意をした私だが、なんだかやるせない
同業他社とはいえ、声かけすらしてもらえなかった人達のためにも、一言物申すべきか?!
やぁメタ。時間の無駄だから
でもね、こんな未熟な業界だからこそ、改革のしがいがありますね〜。
意識、知識、認識について再認識すべきです。
しかし、意識<知識<認識(経験値)と、私は考えます!
こんな能書きから始まります。w
trim.8D5BA16F-960E-40A3-883F-F8D1CE17FBCA