第1回ほくりく福祉機器展

2017年11月19日

富山県高岡市ふれあい福祉センター似て、2日間にわたり開催されました。

初日は、弊社から介護美容メイクセラピーのハンドセラピーも実施させていただきました。

imageimageimage

弊社新規福祉用具ブランドMOVIN’CAREの初のお披露目になります。プロフェッショナルのセラピスト様たちに、私のビジョンの見解と検証をして頂きました。

あと、セラピストさんのデモンストレーションも見事でした。

image

結果は、ご理解と新たな視線のあり方にご理解をいただけたようにおもいます。いい内容の二日間を誠にありがとうございました!

これから、もっともっと全国に広げて行きます。宜しくお願い致します。

imageimage

image


MOVIN’CARE解説 VOL5

2017年11月16日

アライメントシート

接触感と個人因子に合わせ、薄型と厚型をご用意しました。中材の綿の量を60グラムと120グラムの選択制にしてあります。

ご用途に合わせてお選びください。

トランスファーにこういうシートをお使いの方もおいででしょうが、私には疑問があります。

果たして、滑らせることだけになってないかと、、、

ご利用者から、怖いという意見も聞いています。

なお、介護状態を誰も喜んでいるわけではないのです。

『せいの〜!』なんて、言葉は論外ですよね。

できたら、利用者自身でまだまだ動きたいんです。それをご配慮なく体に触れて移動させているだけです。

重さをお導き、ないしはそんな環境を創作してないだけです。

お話をしながら、いつの間にか次なる動作の下準備が完成!なんと素敵なことか、、、。

だから、創りました。

ご利用者自身が、すべるのか・とまるのか!

介護者が滑らせるのか・止めるのか!

サンドした逆機能の布地を、綿を入れてキルティング加工してあります。

使い方は、貴方次第。創作をご期待申し上げます。

滑りすぎる事の弊害にも気づいと欲しい!そんな製品です。

詳しくは、http.movincare.comないしは、スクリーンショットのCDないしはyoutubeをご覧ください。ホームページからのお問い合わせにも対応いたします。

image


ハンドセラピー 在宅編

2017年11月15日

色んなお話をして頂いたみたいです。

セラピスト1名、オブザーバー1人の組み合わせで施術させて頂きました。

二人の連携も絶妙でしたね。

頑張って来られた。これからも頑張って頂くために!

そんな方のために、介護美容メイクセラピーがあります。

ハンドは勿論のこと、心のリラクゼーションになって頂けたら幸いです。

サービス業たる原点を再認識した感じがします。

チラ見せします

trim.7D632D1F-4CCB-4FA6-B66E-3271483F385D

今週末は、高岡市でハンドセラピー体験を致します!ご興味のある方はご連絡下さいませ。

imageimage


介護美容メイクセラピーについて

2017年11月14日

体のリハビリと共に、心のリラクゼーションを目指して!

まだ、ミッションの完全確立までは至っておりませんが、、、

いやいや。

深い!深すぎる業界ですね⤴︎

美容業界も、、、

徐々に覚えていきます。

グループの皆さん、何卒宜しくお願い致します。

image


MOVIN’CARE解説 VOL4

2017年11月13日

アライメントクッション『BOO』

ビーメラン形状のポジショニングピローです。

・上肢からの重さのサポートに

・ランバー並びに体幹の崩れの補助に

・嚥下機能の維持に枕として

・寝台の背上げ時の大腿長、下腿長の長さの調整に

・あらゆる身体部位の預け先に

※全ては、創作次第と言えます。車椅子利用時、寝台利用時に是非どうぞ。

※軽いので、持ち運びもしやすくなってます。

詳しくは、http:movincare.comまで

image


MOVIN’CARE解説 VOL3

2017年11月11日

アライメントクッション『SIT』

*6本ループで、骨盤部分とランバードサポート部と脊椎の調整が可能です。

*センタースリットで、設置前設置後の形状を創作

*お身体の前面(膝上)で上肢の保持

*極小発泡ポリスチレンビーズ95パーセント、人工ファイバー5パーセントのほど良い感触でα波を誘引

*カバーには♂♀の、ファスナーをてけてますので連結した利用も可能(寝台上での姿勢の管理などの利用も可能)

どうしても、シーティングの不具合を座面(クッション)ばかりに気をとられすぎですね。

あと、正しい座りにこだわりすぎも陥りやすい失敗に繋がります。

目的に合わせて、綿密な思いやりある離床と座りをご提供したいものです。

詳しくは、http:movincare.comまで

image


MOVIN’CARE解説 VOL2

2017年11月9日

アライメントクッション『PAO』

作られた拘縮をよく見かけます。

PAOという意味通り、包み込む事から始めて欲しい!

リラクゼーションからはじめる物語の始まりな訳です。

保持から始まる物語!

中材に極小発泡ポリスチレンビーズを使っていますので、流動性をお試し下さい。

①ループやカバーを引っ張る事による高さの調整と、身体部位への適合

②上から押し込む事により、角度を形成↓ 重力も上手く利用

③横からの押し込み後、手を離す事による固定状態の形成

④付属のアセスメント三角クッションなどによるアンダーポジショニングの創造

尚、アライメントシートなどを併用してさらなるポジショニング術による効果を期待したり、次なる動作の補助を創造できます。

答えを求めすぎず、まずは試してみる事から始めて欲しい製品です。

一番効果を実感しやすい製品にしてあります。

サイズは、S  M  L

目的に合わせて使い分け下さい!

【ふんわりあり!形の創造あり!】

この言葉に尽きます。

詳しくは、こちらまで

http:movincare.com

image


MOVIN’CARE勉強会

2017年11月9日

老人保健施設様での勉強会です。

果たして、どこまで通じたでしょうか?

若い力、熱心な眼差しで挑んでいただきました。

trim.71D34C17-D1FF-4583-AA4D-507AF154E3D3

一過性の感動で終わる事なく、継続的な取り組みになるように、仕掛けを当方が考えねば、、、、

ありがとうございました。


MOVIN’CARE解説 VOL1

2017年11月8日

商品解説をこのブログを通してシリーズでお届けします。

まずは、アライメントクッション『SNE』

中材は、極小発泡ポリスチレンビーズを95パーセント、人工ファイバーを5パーセントにしてあります。

極小発泡ポリスチレンビーズは、流動性がよくのせたお身体の部位にフィットします。すなわち垂直応力を分散することにたけているわけです。

そして、5パーセントの人工ファイバーにより流動性のみならず接触感をも快適性を実現しました。

なお、お身体の部位を乗せたあとに、リープ並びにカバーを引っ張ることにより、お身体の部位への方向性を作ることができたり、逆に押し込む事と離すことにより、固定性を高めることもできます。

そして、付属のアライメント三角クッションのアンダーポジショニングで、角度や高さまでも創作することができます。

今、市場にあるポジショニングピローにはそうした創作性を感じるものがないのでは、、、?

走っていてこけることが失敗ではありません。こけても立ち上がりまた、走り始めない事が失敗です。

最も、こけることを恐れて走ることすらしない人もたくさん見かけます。そんな人は論外ですねー。w

ぜひとも、あなた理論でいいのです。ポジショニング介護にチャレンジしてみて下さい。

きっと、見えなかったものが見えてくるはずです。

image

動画もご覧ください。http:movincare.com


MOVIN’CARE 新規ブランドのタペストリーの完成

2017年11月6日

もう直ぐ、出来上がります。

生活応援テーブル、作業応援テーブル、ジェルトロンシリーズ、ビューティメイクアップセラピーに続き、第5弾です。

いろんなセミナー、イベントに出動します。

image