・懇切丁寧な連絡事項後の既読スルー
・依頼した仕事の納期無視と全くない連絡
・気のない雇用されてる意識と上司 経営陣の苦悩
こんな国、こんな道徳になってしまったと、よく感じる。
こんな人種になり下がってしまったと、しきりに感じる。
こんな姿を見た子供達の未来 日本、、、
終わりますね、、、
もう、終わったかもしれない、、、
そんな折、素敵な製品、素敵な人物のビジョンに触れる事ができました。
まだまだ、日本も終わってないっすね〜
(どっちやねん!)
せっかくの福祉用具がちゃんと使われていない現状がありますよね。
適当な福祉用具を、適当な形で提供してあらゆる環境設定もせずに、利用者 ご家族 関係者任せ、、、、
例えば、褥瘡予防マットレス の上に布団をひいてしまったり、、、、、。
ダメですよね。これでは
私も含め、大反省です。
知っていてやらないのか?知らないからやらないのか?
どちらもダメダメです!
制度ビジネスに適応適合ばかりさせることに集中することなく、これからはご提案とご選択の時代になるとおもわれます。
必要な気の利いた周辺製品の、レンタル サブスク のご提案の始まりです。
基本的に販売はしません。
理にかなった優れた製品との利用に限らせて頂くつもりです。
介護予防サブスク
またまた、MOVIN’CAREからの発信発進です!
大変な事態、時代の中 皆様いかがお過ごしでしょうか
不在ではありましたがご訪問いただき、気になっていたところ2回目のDMによるご案内!
特別に緊急性もない、困っていた事象でもなかったのですが、なんだか接点を持ちたい 持たないといけないような気がしていたんです。
虫の知らせ?神の知らせ? なんでしょうか、、、、
タイミングも好都合な15日金曜日に、各種準備のもとご訪問をさせて頂きました。
一杯の刺激と、爽やかな気をいただいたような気が、、、
そして、今回のアクションによる新たな出会いが、、、
人と人
不思議な、引き寄せ流ような繋がりがあるもんですねー
こらからも、アンテナ高く感度を研ぎ澄まさないと!ですね。
今回の出会いとは違いますが、こんな素敵な文章も頂きました。