待つばかりがショップの在り方ではありませんよね
ショールームの一画を、ライブ配信用に進化予定!
さて、何からやれば、、、、、⁈
せっかくの福祉用具がちゃんと使われていない現状がありますよね。
適当な福祉用具を、適当な形で提供してあらゆる環境設定もせずに、利用者 ご家族 関係者任せ、、、、
例えば、褥瘡予防マットレス の上に布団をひいてしまったり、、、、、。
ダメですよね。これでは
私も含め、大反省です。
知っていてやらないのか?知らないからやらないのか?
どちらもダメダメです!
制度ビジネスに適応適合ばかりさせることに集中することなく、これからはご提案とご選択の時代になるとおもわれます。
必要な気の利いた周辺製品の、レンタル サブスク のご提案の始まりです。
基本的に販売はしません。
理にかなった優れた製品との利用に限らせて頂くつもりです。
介護予防サブスク
またまた、MOVIN’CAREからの発信発進です!
コロナウィルス感染拡大阻止に向けて、事業自粛が続いています。
自己主義に陥る事なく、思いやりのある責任ある対応を取らねば!
そんな中、在宅療養者様のお宅に行かないといけない用事があり、新たな決意をしました。
わかっていた事ではありますが、リネン類並びに寝台上での各種必要備品についての情報とご提供が全くされてなく、ご家族ご利用者様任せの責任感なき状況になっています。
作品企画開発にとどまる事なく、一式の最低限、並びに革新的な提案にしないといけませんね。
意識高き団体様、個人様がイマイチ理想に近づけられないのであれば、そのステージをご用意するのはあたり前の事ですよね。
今までの経緯、経験を踏まえ、次なるステージのご提案を始めます!