床ずれ防止用具・体位変換器

極小ポリスチレン+綿 の、可能性!

2017年3月6日 月曜日

今も昔も、床擦れ対策ばかりで肝心の要因たる問題点の除去に、取り組んでいますでしょうか?

答えは.残念ながらNoですね。

だから、企画開発しました。

極小ビーズの保持感からの、引張させて支持性への変化
そして、スモールシフトによる更なる進化

創作ポジショニング介護にどうぞお使い下さい。

imageimageimageimageimageimageimageimageimageimage


MOVIN’CAREラインナップ 残り一つとなりました

2017年3月3日 金曜日

円背姿勢、呼吸維持等の管理にブーメランを!

寝台上での、寝姿勢の管理
そして次なる期待すべき動きへの促しにスネークを!

こんな物が、新たにラインナップに加わります。

響いてくれたら、嬉しいのだが、、、、

imageimage


選択制にします

2017年2月17日 金曜日

折角の優れた床擦れ防止マットレスを、最大限まで機能を引き出したくて始めます。

伸縮性のあったかフリース生地で、ベッドパット仕様にて企画開発しました。

同時開発の全包型シーツとの併用等、バンカー スモールシフト等のポジショニング術においても、ピンポイントにて調整材を差し込めるようになります。

見た目と、メーカー側の都合によるチャック式のカバーは、あまりにも不親切かとも、、、、

これも、またMOVIN’CARE
時代と業界にチャレンジです!
imageimageimage


あくまでもシンプルに、目的達成の為に

2017年2月14日 火曜日

アライメント三角クッションのカバーが出来上がって来ました。

滑り止め加工布を表地に使い、介護者の掴みやすさとピンポイントで当てる事ができ、荷重によるズレも防止できるわけです。

ご注意ください!
直接にご利用者様にはあてません。

あくまでも、ポジショニングピローなどの下に差し込んで、スモールシフトなどのミクロポジショニングにお使い下さい。

これも、時代と現状に対するチャレンジ製品です。

創作意欲のあるマンパワー様のお取り組みをご期待申し上げます。

imageimage


NEO 『新しい』という意味があります

2017年2月13日 月曜日

NEOには、新しいという意味だけではなく『復活』という意味もあるようです。

ポジショニング術は非常に大切な術で、今そこがなされてない実打がありますね〜。

いや
ちょっとまてよ。
まさしく『復活』なわけです。

離床をあきらめていいものか?
基本に立ち返り、まずは寝台以外の環境設定の可能性を探る、創作する事の方が我々、用具屋さんにかせらせた使命ではなかろうか!

だから、離床にこだわったマットレス製作に取り組みました。

カバーの完成は2月末を予定していますが、せっかちな私はチラシを作成してしてしまいました。

標準装備として、腰部巻き込みタイプの防水シーツも込みの設定とします。
勿論、微細振動加工をかけた伸縮素材です。
※微細振動加工についてはネットで調べつみてください。

細胞活性促通と、起居動作に必要な理にかなったマットレス形状、高反発素材並びに通気などに配慮した中心材

【次なるステージに】
弊社新ブランド MOVIN’CAREの代表作やもしれません!

image


新しき創作

2017年2月13日 月曜日

三角クッションを、ジェルトロン素材と極小ビーズの下で配置

スモールシフト、スモールチェンジポジショニング、ミクロポジショニング

要は、創作次第なわけです。

S株式会社様のC-CORE素材と、弊社オリジナルカバー素材の合体をよていしています。

使う方にとっても、軽い事 滑り止めにより取り回しが楽になってます。

ポジショニングもシーティングも、理論的に明確な指向性はあれど、マニュアル的な正解はないと考えています。
なぜならば、ご利用者、ご必要者様は十人十色で万人に通用する理論はあってないようなものと考えています。
答えは全てご利用者様が持っています。

一番大事な事は、取り組んでみての経験を積んで、自分なりの答えの出し方を確立する事が大事ですね!

imageimage


離床応援マットレス NEO !

2017年2月7日 火曜日

オリジナル床擦れ防止マットレス
離床応援マットレス NEO 仮称です。
ラーメンマットレスとしたいのですが、非難轟々です。

マットレスの周りのウレタン素材が揃いました。
さて、製作です。

寝台上でのポジショニングもいいですが、究極のポジショニング《離床》にこだわりました。

優れた特徴ある高反発素材と、起居動作を理路整然と形にしたマットレスが出来上がりました!

あとは、カバーなんですが2月末になりそうです。

着々と【山場物語】が完成していきます。
imageimageimage


使命再認識

2017年2月6日 月曜日

ターミナル、エンドオブライフの方のカンファレンス

水分摂取もままならない

床擦れの悪化などなど

あるナースから、エアーマットにしましょう!って、、、

特殊マット➕ポジショニングピローでご家族なりにガンバってきたのに?

いまやるべきことは、心のカンファレンス!
ご利用者にも、ご家族にも

この出来事は、私の心に深く今の業界の未熟さを再認識させた。

さて、何度もこの言葉を唱えます。

宿命を覚悟し
運命と戯れ
使命に生きる!

imageimage


ちょっとした工夫

2017年2月3日 金曜日

あんまり難しい製品ではなく、シンプルに組み合わせてみました。

寝返り、起き上がり、立ち上がりのために、マットレスの端を工夫してあります。(写真のものは違います)

寝返り時の上肢でのサポート
脚を床下に落としやすくする形状
坐骨移動のしやすさ、寝台の高さの調整とのシナジー効果

そこに、S社のNEO3Dを組み込みました。
ん?
ラーメン?

ラーメンマットレス!
こんな、ネーミングを理論を込めて議論できる業界であるべきだなぁ?!

寝台環境でのひとつのストーリー、選択肢をご用意!

専用のカバー、更に可能性を求めた防水シーツとの組み合わせで貴方にお届けいたします。

MOVIN’CAREラインナップ、続々と企画製作進行中です。
3月一杯には、完全ラインナップが揃う予定です。

こう、ご期待くださいませ

共に夢を描ける営業推進員、熱く熱く急募中!
あとは、ここだけなんですがねぇ〜〜。

imageimageimageimage


アライメントクッションシリーズ

2017年1月21日 土曜日

試作構想、進行中です。

ふと立ち止まり、考えてみました。

どうやら、私は介護における創作性を進歩させたいみたいです。

そして、そういう事を伝えたいみたいです。

image

imageimage