床ずれ防止用具・体位変換器

たかが手袋、されど手袋

2018年1月23日 火曜日

MOVIN’CAREシリーズの、アライメントクッションを触っていて感じたんです。

デリケートな生地のために、慎重に扱わないと伝線などの傷ができやすい事を

折角のポジショニングクッションを、最適な形で最高の効果を期待したいもので、、、、

手袋の可能性はまだまだあるはず!

複雑な事ができる人間の手は、神様がくれた特権とも聞いたことがありますしね、、、、。

image

そこで、ひらめき?

人間様にこそ、こんな配慮が必要なのでは、、、?

温もり、優しさは結構な事ですが、もっとプロフェッショナル道具があって然るべきではと、、、

だから、今  創作中です。

近い将来、ご案内できそうです。

尚、弊社MOVIN’CAREシリーズに標準装備とする予定です。

企業努力でね、、、、


本当に役立ててほしいなら

2018年1月22日 月曜日

スライディングシート  ロールタイプの専用boxを試作中!

経費シュミレーションで、実現しないかも?!

チラ見せだけ、、 、、

imageimageimage


バナーを貼り付けました!

2018年1月17日 水曜日

福祉用具に対する質問、何でもござれ!

ホームページのトップに、弊社ブランドMOVIN’CAREを貼り付けました。

全国の意識高きご関係者様との接点を、楽しみにしております。

image

https://www.caresys.co.jp

http://movincare.com


MOVIN’CARE最終章

2018年1月16日 火曜日

アライメントクッション『ins』 サイズ:S.M.L

※ウィング付きで固定もしやすい作品です。

image

アライメントクッション『wav』サイズ:大  小(製作中)

※スリットで、身体部位に沿わせる事ができる作品です。

image

アライメントクッションシリーズ 六種類の完成です。

スライディングシート ロールタイプ 厚型 カラー:グリーン

※薄型タイプとともに、オリジナルパッケージを試作中です。

image

最後に、切り札を、、、!

詳しくは、伏せますが全てのMOVIN’CAREラインナップ並びに、私の推進推奨するメーカー品に、ある目配り、気配り、思いやりを込めて一品を企画中です。

ヒント:わかっていても、知っていても使われていない◯◯◯◯です。

こう、ご期待!

この一品を加えて、晴れてMOVIN’CAREの完成となります。


離床応援キャビティ【システムアップマットレス】

2018年1月10日 水曜日

お忘れでは

離床から始まる介護環境の再構築を

だから、オリジナルキャビティにプラス!

imageimage

image

床ずれ防止のすごい奴たち!(奴なんてすいません。評価しているあまりに、、、、、)W

キャビティ部分は企業努力でなんとか、、、、

そしてさらなる普及を図る為に、ある素材との合体で、特殊寝台付属品申請予定!

マットレスの当たり前にする為に、なる為に。

image

imageimage


床ずれ対策をまずは離床から

2018年1月6日 土曜日

2018年は、ポジショニング介護は当たり前として、生活スタイル、環境の再構築に少し力を注ぎます。

当たり前の事ですが、離床の観点はあまりやられてない現状と現実がありますね。

弊社カスタマイズ(オリジナル)の、キャビティに優れた素材をON‼️

硬め頭側ウレタンと、削り脚側ウレタンの相乗効果をご実感くださいませ。

YOU TUBEでも解説してます(離床応援マットレス NEOで検索下さい)

臥床のリスクを最大限に回避しながらも、離床に重点をおいた静止型床ずれ防止マットレスを系統立てて、創作してあります。

尚、この場で詳しくは説明しませんが、離床をより効果的に行える微細振動加工術を印加したリネン類もセットにする事も可能です。

image

詳しくは、http://movincare.com

ないしは、お電話にてご確認下さい!

image

(只今、意匠登録出願中‼︎)

ステップ❶ 適度な弾性と通気で貴方の事起居動作を邪魔しません。

➡️ NEO3D   立体網状構造体

image

ステップ❷ 薄型で通気と体動を妨げないジェルトロン素材

➡️トップマットレス   P-3

image

ステップ❸ 捻れ、ズレ対策を厚みのあるセグメントで、貴方のBMIで寝姿勢を整えます。

➡️介護マットレス   エクシード(写真はスタンダード型キャビティ)

image

ステップ❹ 捻れ、ズレ、せん断力を二層で浸し、包み込みます。BMIでの寝姿勢管理はもとより、貴方の必要な姿勢を支え、かつ優しく包み込む土壌です

➡️介護用マットレス   2レイヤー(写真はスタンダード型キャビティ)

[ステップが上がる度に、介護の重篤化を意味しているものではありません]

imageimage

image

※全包型BOXシーツを使えば、ピンポイントでのアンダーポジショニングが可能になります。

貴方はどの段階から、どのようなスタイルを、何を使って創造しますか⁈

介護は、創造と工夫物語の繰り返しです。

諦めない!寝かせきりにしない!こんなシステムアップを創造してみました。

MOVIN’CAREシリーズの各種クッション、各種スライディング用具などとの併用でさらなる可能性を、是非とも試し下さい。


世界経済、アジア経済、そして日本のすすむべき道

2018年1月5日 金曜日

同級生の車屋さんに、久しぶりに行きました。

フロントガラスの修理依頼で

モータリゼーションの世界の話を少々、、、

タメになりました⤴︎

中々、見聞の広い男で、二代目から三代目に継承の途中です。

孫も生まれ、デレーーッとしてるようで、、、

まずは、おめでとうございます。

世界における日本の立場

モータリゼーションだけではなく、介護用具についても言える事ですね。

日本の技術力を!

いつも、外国製品にばかり目を奪われてるそこの貴方!

日本の素材も、素晴らしい物がたくさんあるんですよ〜。いろんな素材を紹介頂き、日本の歴史から培った優れものに感嘆しています。

整容用具に使えそうです。

そのうちに、作品化してやろうかと、、、(私は自分が創った製品を作品と呼ぶようにしています)

image

まずは、第一弾の完成と成功からですね。

欲張りは禁物。夢を語る前に厳しさも知らないとね〜。

http:movincare.comも、着々と進行中です。

是非覗いてみてくださいね。

何か、発見と気づきがあるかも?!


生活の場、夢あるべき終の棲家とは

2017年12月22日 金曜日

昨日(昨晩)、弊社ブランドMOVIN’CAREの実演会をさせて頂きました。

テーマとしては、あきらめない可能性と、リラクゼーションからの誘導とお導きです。(勝手にこう考えてすすめてみました)ww

1時間半のご説明の後の、帰路にてこんな風に考え、回想してみました。

ご年齢 、介護技術など、千差万別あれどやはり大事な事は、生活の場であるステージの創作意欲が大事という事です。

どんなに、介護テクニックがあっても、高いレベル?とおぼしき専門職の方がいようとも、やはり人間が人間をみるという事に変わりはありません。

昨日の施設様は、皆さんが明るく元気で、取り組みに対してもご熱心でしたよ。ご質問もたくさん頂きました。

これからの創作介護の確立、物語創りを楽しみにさせていただきますね。

ありがとうございました。

image


MOVIN’CARE解説 VOL11

2017年12月4日 月曜日

スライディングシート  ロールタイプ

繊維処  福井県からのご提案です。と、いうか福井県に住む私からのご提案です。

繊維メーカーの、M社 S様にもご尽力頂いております。

ただいま、名前を募集中です。(薄型、厚型ともに)

現時点では、薄型が《牛若丸 》厚型が《弁慶》が有力候補となっています。ww

今は、薄型のみですが近々、厚型が出来上がってきます。カラーはブルー系を予定しています。

単に滑らせる!単に滑る!だけではなく、そんな中にもご利用者さまにも介護者様にも、負担の軽減と創作介護のヒントを見出して頂きたく、あえて逆機能のノンスリップシートを付属させようと考えています。

なお、可能性と創作介護のためのアライメントシートにも付属させちゃおうかと、、、、、。

正式に決めたら、またご案内します。

最近、輸入が始まったのでしょうか?詳しくはわかりませんが、某輸入商品の〇〇〇〇〇と、ご比較ください。

まったく、ひけをとっていませんよ。

価格も、三分の一ですし、薄型は幅の展開も4種類からお選びいただけます。

(40cm.60cm.80cm.120cm)

60cm幅、1メートルで600円という低価格です!

よく思うことがあります。

海外製品を賛美し、お手本にしすぎなのではと、、、

私達は、日本人です。日本という国に住んでいるわけです。ならば、日本型の製品、商品をという感覚を飛び越えて日本型の作品を創作し、海外に発信すべきかと、、、

made in japan‼️

そう、考えられる業界に成るべきですね。

弊社MOVIN’CAREは、日本型の創作介護にお役立てください。

各種ご関係者の皆さま、宜しくお願い致します。

困った方、病んだ方々の為に、皆様の意識高きお力が必要です!

imageimage

image


MOVIN’CARE解説 VOL10

2017年11月30日 木曜日

時代の寵児達と、私は呼んでいます!

image

ジェルトロン素材のラインナップです。

ポジショニング介護を、植物の育成に例えるならばジェルトロン素材は土壌です。

どんなに、光合成を促進しても、水を定期的に与えても、栄養剤をたっぷりと与えても、優しい声かけを毎日しても、肝心のベース(土壌)が単なる砂(土)では育ちませんよね。

ましてや、なんの目的もなくエアーマットをドジに使用ものなら、大変な障害が待ち受けています。ご注意を

関係者のポジショニングテクニックを活かし、進化させるためにはまずはマットレスにこだわって下さい。大事な大事なベースだから

ジェルトロン素材は、ねじれ、ずれ、せんだん力に追従し、ご利用者の身体とメンタルに適合させます。

ミネラルオイルとポリマーを混合し、目的に合わせた積層商品がたくさんあります。カビも繁殖せずマイナス30度から80度まで変わらぬ、粘度を保ちますよ。

そして、弊社ブランドMOVIN’CAREシリーズは、実はジェルトロン製品との融合とマッチングも加味した製品なんです。

ジェルトロン素材に覚醒されたと言っても過言ではありません!

こんなに素晴らしい素材なんで、カスタマイズさせて頂いたり、リネン類までオリジナル仕様品も創造させて頂きました。

詳しくは、http.movincare.comまで

わかりやすく、イメージ画像もご用意いたしました。

image