ハニカム構造寝具パーツが入荷し、すべての組み合わせが可能になりました!
本来あるべき、忘れ去られた感のある離床から始まる、介護環境創造をお願いします。
MOVINCAREシリーズは、こちらまで http://www.movincare.com
昨晩の身のある2時間の勉強会の後に、こんなことを考えました。
業界にはできないことの理由を、簡単に言う人が多いです。多すぎです。
叫ぶならまだマシで、念仏のようにぶつぶつと、、、、、。
しかし、本当に機能の整った?用具があれば、人員がたっぷりといれば、目指すべき介護が達成されるんですかね!?本当にそれが壁なんですね?
それは違いますね。きっと
それは単なる言い訳であり、そこには相違も工夫もないわけです。
二次的障害の床ずれについても、未だにエアーマット神話?なるもの、柔らかいマット神話 垂直応力のみの考察?
そこまで理論通りの難しいことをして欲しいわけではないんですが、、、
ただ、チャレンジして自分なりの物語を創ってみればいいだけなのに、、、、、。
それなのに、日々後退していると感じるのは私だけ、、、?
でも、明るき希望も見えてきています。
意識高き人達が確実に増えてきています‼️?
摩擦軽減シートの薄型、厚型
上下左右に滑りやすいシリコン加工をしてあります。
什器追加にて、店舗へお目見えです。
薄型の幅*60cm.120cm 厚型の幅*70cm.140cmからまずはご選択下さい。
あとは、用途別に自由にカットいただけます。
厚型、薄型は個人因子、環境因子、背景因子ごとに使い分けをお願いします。
薄型60cm.長さ100cmで、なんと600円‼️
これなら、介護の当たり前‼️として、お使いいただけませんか⁉️
ここで、ご注意を!
摩擦軽減、滑る滑らせることが確かに目的ではありますが、ご利用者のメンタルまで考え、逆に滑らない
シートとのご併用をお願いします。
ちょっとしたご配慮が大きな差を生むものです。
※アライメントシート スーパー➕スライディングシート 薄型
※アライメントシート スーパー➕ノンスリップシート
※アライメントシート スーパー➕アライメントシート サイズM
無造作に、要介護者の身体を押したりしていませんか?
触られる苦痛と屈辱を聞いた事がある私からのご提案です。
お身体に接した面は、動く遊びがないノンスライド加工をしてあります。
そして、ボディメカニスクの利用で、支点を膝で作って、右!左!と引っ張っていきます。
動画をご覧下さい。
trim.2421ACFF-6CBD-4C62-BADB-9B29B91544F7trim.E2FEBACA-64B0-4835-928C-46E8B72C2033
その他、様々なパターンの撮影をしました。
ごく一部の写真を掲載しました。
使い方は、創造そして想像をしてみてください。
正解はあるようでないのが、MOVIN’CAREシリーズの特徴であり、皆様が導き出してください!
アライメントシート スーパー
サイズ:91✖︎115cm 格子型キルティング縫製で、お身体の下に引き込みやすいアイデアも入れていますよー。
そして、最大の特徴として滑りを良くしました。
上下左右に滑るように、繊維特性に対してシリコンスライディング加工を付加しました。
従来のアライメントシートは、滑りすぎをなくして、要介護者のストレス軽減を目的にしたんですが、実際には、出来ることを待たずに手を出してしまう事が多いらしく、アライメントシートとアライメントシート スーパーとの併用での提案に気づいたわけです。
もちろん、MOVINCARE全ラインナップとの相性も全て企画の範疇内です。
下に、各種パターンをはりつけます。あえて人物なしの写真にとどめています。
使い方を制限したり、創造力を阻害しないために、、 、、
自分がしている、されていると想像しながら、介護のこれからのあるべき姿とできそうな姿を創造してください!
後悔なき介護の為に、ぜひチャレンジ下さい‼️
いよいよ、MOVIN’CAREシリーズも佳境に入ってきました。近々、アライメントシートのスーパースライディングタイプが出来上がってきます。
アライメントクッションシリーズの第6弾になります。
アライメントクッション『INS』
私の創っているアライメントクッションの名称は、全て英語スペルの頭三文字と成っています。ボキャブラリー不足をお許しください⤵︎
サイズ:S M L
フラップ2枚、ループ4本構成
30度側臥位からの、起居動作(寝返り)▶️身体縦軸の創造
膝下置きからの脊柱固定からの誘導▶️身体横軸の創造
その他、極小ポリスチレンビーズならではの保持感からの、支持性を持った誘導にお使い下さい。
モデルさんが、あまりにも気持ちがよくてビックリしてましたよ〜。きっと今後のトークに我が身をもって話をすると思います。
尚、あらゆる姿勢の意味ある管理の為に、アライメントパッド並びにアライメント三角クッションもご併用下さいね。
なかなか理解がしにくい時は、たくさんいらっしゃる意識の高いセラピストさんなどに聞いてみてください。
MOVIN’CAREシリーズの方向性を説明してくれると思いますので、、、、。
今年のHCRまでには、完璧に物語をご披露すべく準備に入っております。
次なるステージへ! がMOVIN’CARE®の合言葉ですから
しばらく、解説をしていませんでしたが、新しくアライメントクッションシリーズに仲間入りです。
アライメントクッション『WAV』
スリット3本で、下肢並びに上肢の保持からの誘導をどうぞ。
丸めて使ったり、折りたたんで使ったりも出来ますし、アライメントパッド、アライメント三角クッションとの併用で、さらなる効果も期待できますよ。
ただし、単なる目標だけではなく、あらゆる目的を意識してお使い下さい。全ては創作次第です!
体格により、大(70✖︎70).小(50✖︎50)をご用意しています。
介護に拘縮は当たり前ではないですからね〜。
足の方向を促したら、斜め引き込みにより膝の屈曲誘導には入ります。勿論、ご利用者様との会話と、現状と未来像を見据えながら!
TAIS申請後に、ツール作成になりますので、暫しお待ちくださいませ〜。